乾癬克服記録3(2014年7月後半)
7月19日
右足首

7月後半になりますと、乾癬が拡大し始めます。
飛んだ場所に新たにできる場合と周辺部に発生したぶつぶつからひろがっていく2つのパターンがありました。
左足首

周辺部のぶつぶつは左足首の写真の方がわかりやすいですね。
このぶつぶつから液が出て溶岩流のようにひろがっていきます。
ぶつぶつが沈静化した時にはすっかり乾癬の範囲がひろがっています。
7月20日
右足首

液を出しますと、いったんは沈静化します。

液を出しつくしたのか、腫れはひきたるみまでできています。
このまま回復に向かうのでしょうか。
7月27日
右足首

拡大しはじめてから一週間経過しますと、明らかに乾癬の色が濃くなっています。
左足首

左足首を見ますと、色々な場所に乾癬の小さいものが4ヶ所新たに生まれていました。
7月29日
右足首

拡大し始めた乾癬はいったんここで拡大をやめたように見えます。

乾癬の子どももそれ以上の成長はしないように見えました。
もうこの時点では食事療法に取り組んでいます。
前の記録

乾癬克服の写真記録2:乾癬を認識(2014年7月前半)
後の記録

乾癬克服の写真記録4:乾癬の悪化(2014年8月前半)

